-
1:JG1UEV:
2020/08/01 (Sat) 21:20:53
-
JR1OFP 鈴木様
お世話になります。
鈴木様の資料を参考に漸くReflectorを立ち上げることが出来ました。
XLX番号は XLX992で登録しました。
それから誠に勝手ながらPeersにリンクさせて頂きましたので宜しくお願い致します。
今後とも宜しくお願い致します。
ご指導ありがとうございました。
JG1UEV 樋山
-
2:JR1OFP
:
2020/08/01 (Sat) 23:14:31
-
JG1UEV 樋山 様 こんばんは、
無事動いた様で安心しました。リフレクターリストで確認させて頂きました。
もしよろしければ最初動かなかった原因をお知らせください。
あとLINEでXRFリフレクターのオーナーグループが作られており、Peers等の依頼がそこでできます。是非参加して下さい。
JH1TWX 野田さんが管理しているLINEグループなので、野田さん宛てにメールを出せば参加できます。
JR1OFP 鈴木
-
3:JG1UEV
:
2020/08/02 (Sun) 07:03:03
-
JR1OFP 鈴木様
おはようございます。
現在は無事起動していますので安心しております。
>最初動かなかった原因
最初、configファイルの編集でMyDashBoardURLの記述が間違っていたことです。
独自ドメインを入れたのですがエラーが出てしまいました。その後、MyDNSサイトでxlf992のドメインを取得してそれを資料通りに記述して保存しました。
しかし、URLを立ち上げてみると下記のようなエラー。
File /var/log/xlxd.xml does not exist or is not readable
調べてみると/var/logにxlxd.xmlというファイルがありませんということで# sudo nano xlxd.xmlで空ファイルを作成しました。
それで立ち上げるとエラーも出ずに私のリフレクターが無事に表示されました。
(XLX608リフレクターを構築サイトを参照
http://xrf608.xreflector-jp.org/pue/99_blank069.html)
一番の原因は独自ドメインの取得に原因があったようです。
>JH1TWX 野田さんが管理しているLINEグループ
早速参加させて頂こうと思っているのですが後の管理は大変なのでしょうか。
また、運用の仕方について詳しいサイトがあれば教えて頂きたいのですが。
ご指導ありがとうございました。
JG1UEV 樋山
-
4:JR1OFP
:
2020/08/02 (Sun) 08:26:09
-
おはようございます。
情報ありがとうございます。
/var/logにxlxd.xmlファイルを確認してみました。
中には peers関係の情報が入っていました。
私は自分で作った覚えがないので、どこかの手順で自動的に作られたと思います。
野田さんは、多くのリフレクターの管理者に色々とアドバイスしている人なので、情報を頂けると思います。私から樋山さんのメールアドレスを伝えておきますので、連絡をお待ち下さい。
JR1OFP 鈴木
-
5:JG1UEV
:
2020/08/02 (Sun) 08:52:44
-
R1OFP 鈴木様
おはようございます。
いろいろとありがとうございます。
ローカルの友人にも鈴木様の資料を紹介したいと思います。
栃木県でもまだ少ないようなので近日に友人も立ち上げる予定です。
野田様への連絡、宜しくお願い致します。
樋山